バァバの家庭菜園日記
プロフィール
Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
アスパラ (04/25)
スイカ (04/24)
キュウリの苗 (04/20)
人参 (04/19)
キンカン (04/17)
最新コメント
オハナちゃん:人参 (04/21)
オハナちゃん:キュウリの苗 (04/21)
まこちゃん:人参 (04/21)
ヒロちゃん7:キュウリの苗 (04/20)
オハナちゃん:極早生玉ねぎ (04/16)
ヒロちゃん7:極早生玉ねぎ (04/14)
オハナちゃん:極早生玉ねぎ (04/14)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (13)
2018/03 (12)
2018/02 (10)
2018/01 (11)
2017/12 (1)
2017/11 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (5)
2017/08 (2)
2017/07 (13)
2017/06 (22)
2017/05 (20)
2017/04 (17)
2017/03 (22)
2017/02 (19)
2017/01 (19)
2016/12 (16)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (8)
2016/08 (16)
2016/07 (21)
2016/06 (22)
2016/05 (19)
2016/04 (21)
2016/03 (23)
2016/02 (21)
2016/01 (19)
2015/12 (19)
2015/11 (21)
2015/10 (21)
2015/09 (19)
2015/08 (16)
2015/07 (23)
2015/06 (22)
2015/05 (21)
2015/04 (22)
2015/03 (22)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (19)
2014/11 (18)
2014/10 (23)
2014/09 (20)
2014/08 (12)
2014/07 (22)
2014/06 (21)
2014/05 (20)
2014/04 (22)
2014/03 (21)
2014/02 (9)
2014/01 (17)
2013/12 (17)
2013/11 (20)
2013/10 (22)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (20)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (25)
2013/03 (29)
2013/02 (17)
2013/01 (3)
カテゴリ
未分類 (1115)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
とっとろばあばの畑仕事
豊平のやさい畑
ちょこちっぷの庭
まこちゃん農園
素人家庭菜園日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2Ad
まとめ
桜
良いお天気です。
明日から菜種梅雨になるらしいので、
畑に必死です。
それなのに・・・
桜満開!
のニュースが・・・
朝から肥料を入れ、堆肥を撒き、耕運機をかけ、畝をたて、
午前中で完了!
後は雨の降るのを待つだけ(*^。^*)
草の生えた畑半分は、まあ ぼちぼち
で ワンと一緒に行ってきました。
花見~
[2015/03/31 20:50]
:
未分類
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
春だーーー
突然
春です!
と言うより 夏です!!
暑い!
半袖になり日よけに上着を着て、汗かきながら
ブロッコリー撤収
しっかりと最後の収穫
草抜きして
久しぶりの草のない土です。(*^。^*)
ど真ん中にあるパセリ!
りっぱすぎて撤収出来ません(ー_ー)!!
パセリを避けて耕耘します。
[2015/03/30 20:51]
:
未分類
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
青梗菜撤収
昼間は畑仕事には暑い位です。
菜の花だらけのカブ、青梗菜など
ケチな私は最後に菜花を収穫して
カブはこんなに立派なのにもう食べれない・・・
撤収しました。
せっかく育った葉なので
茄子予定地を掘り、肥料に(*^。^*)
この暖かさで夕方にはしんなり♪
さてカブを抜いた後のこの黒マルチ まだ使えるか?
[2015/03/27 20:51]
:
未分類
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
桜
我が家も
桜の開花宣言!
写真は無です。
上の方の一輪を撮る腕がありませんので(*^。^*)
陽気に誘われて行ってきました。
花燃ゆ
で人気?の
松下村塾
むかーしむかしの小学生の頃 来た記憶が・・・
こんなに綺麗ではなかったような・・・
テレビの影響はすごいですね。
他府県ナンバーがずらーり!
朝から予定していた畑作業は
そんなわけで延期です(>_<)
[2015/03/26 20:39]
:
未分類
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
花盛り♪
ソラマメに蕾が付きました。(*^。^*)
今の所 アブラムシはご滞在してません(*^。^*)
隣の大きなキンカンの木にヒヨドリが大群でむらがって食べてます。
カラスも採っては屋根の上でお食事。
美味しいのでしょうね。
我が家のキンカンもだいぶ甘くなりましたが皮が硬い!
おいて置くと柔らかくなりますかね~。
家の周りは花盛りです。
それなのに夜になると冷えてきて、ストーヴを着けて
今夜は キャベツと豚バラのミルフィーユ鍋
キャベツ消化してます!!!
[2015/03/25 20:01]
:
未分類
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
草
風は冷たいけど日の当たるところは暖かです。
暖かくなるにつれて、すごいスピードで
草が伸びてます(>_<)
ニンニクの黒マルチの周り
ラッキョウも
草取りをして追肥をしました。
なんか草に追肥しているような気がしないでも・・・
[2015/03/24 21:20]
:
未分類
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
春ですⅡ
昨日は黄砂、PM2.5に外も頭の中もモヤがかかってました。
ダブルパンチに花粉が加わりもう体はガタガタです。
今日は中国からなにも飛んで来ず、絶好の畑びより♪
地面がひび割れてきたと思ったら出てきました。
気の早い ジャガイモの芽!
しかし・・・
霜注意報が・・・
どうなるジャガイモの芽・・・
病気の春キャベツ発見。
畑から引っこ抜き、消石灰で消毒して
マルチを剝がし
マルチ飛ばないように土で止めていたら、草がそこにも生え
ひっくり返したら、すごい 根!
このマルチ 傷んでないので再利用するつもり でしたが・・・
軟腐病の病原菌ついてるでしょうね・・・
ウーーーーン どうしよう???
[2015/03/23 20:32]
:
未分類
:
コメント (4)
:
トラックバック (0)
春です♪
待ってたものが届きました。
イカナゴの釘煮
毎年春になると親戚から届きます♪
菜の花をたくさん摘み、辛し和えをつくり
小さいけど新玉ねぎを収穫
食卓は春です
[2015/03/20 20:45]
:
未分類
:
コメント (4)
:
トラックバック (0)
花盛り~
暖かくなって花盛りです。
菜の花食べるために1株残した白菜
カブ
青梗菜
野生のからし菜
明日は菜の花だらけの食卓になりそう( ^)o(^ )
みんな食べたら畑を作らなくては。
ついついもう少し食べようと・・・
撤収できないので・・・
畑仕事にかかれないんですよね・・・
[2015/03/19 21:33]
:
未分類
:
コメント (4)
:
トラックバック (0)
高菜漬け
今日も濃霧です。
と 思っていたら・・・
市内に用事で行ったら
濃霧がない?
我が家は田舎なんだ!
濃霧の前の晴れた日
高菜を収穫して1日干し(その日は良いお天気で夕方にはしんなりしてました)
手で揉む力はないので
ビニール袋に入れ、足でふみふみ~
ギュウギュウにタルに漬け込み、又、足で押し付け(体重はありますので)
ありったけの重石を乗せ
高菜漬け 7キロ漬けました!
昨日は水が上がったので漬物成功!
出来たら冷凍して1年楽しみます
[2015/03/18 20:23]
:
未分類
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
ホーム
»
次のページ