プロフィール

オハナちゃん

Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

サツマイモが・・・

暑いです。

昨日アップしたサツマイモ。

夕方覗くと・・・

ぎゃーーー

枯れかかってます(@_@)

朝は元気にしていたのに・・・
余りの暑さにダウン。

幸い刈った草がたくさんあるので
水をやり、草マルチ。

sIMG_2021.jpg

sIMG_2022.jpg


今朝、朝早く寒冷紗をかけました。

sIMG_2024.jpg

sIMG_2023.jpg

無事活着しますように・・・

しかし、確か去年も一昨年も大騒ぎした覚えが・・・

進歩のない・・・

ニンニク

朝から爽やかに晴れてます。

暑くなる前に朝から草刈機で草刈り~
すっきりしました!
もう半分残ってます。 フ~~

先週末の雨の降る前に
サツマイモ定植。
紅アズマ 30本
べにはるか 20本
鳴門金時 20本

sIMG_2017.jpg

雨の降る前に ニンニクも収穫です。

sIMG_2018.jpg

sIMG_2019.jpg

かなり欠落株があったので今年は購入しないと植えれないかも?

中にはこんなになってるものも 採り遅れです。

sIMG_2020.jpg

晴れは今週いっぱいらしいので
やることは山のようにあります。

さしあたって 草  草~~~

ネギアブラムシ

曇りのはずが日が照り暑い!
車のクーラーもよく効きません。

ネギにアブラムシが(@_@)

sIMG_2016.jpg

上をカットし、水圧かけて水で流したのですが・・・
効果は?

こういう小さすぎる虫苦手です。(´;ω;`)ウゥゥ

ユスラウメがなりました。
ルビーみたいで綺麗です。

sIMG_2015.jpg

若い人はきっと食べたことないでしょうね。
懐かしい味です。

コロタン

曇りから晴れてきました。

雨が降ったので玉ねぎを干していたのは
ストックヤードに避難。
足の踏み場もありません。

sIMG_2013.jpg

明日の天気は?

コロタン順調に伸びてます。

sIMG_2007.jpg

トマトも可愛いのが

sIMG_2008.jpg

サニーレタス

sIMG_2009.jpg

レタス

sIMG_2010.jpg

キャベツ

sIMG_2011.jpg

毎日サラダ~~

雨です。待ちに待った雨です。
野菜には恵みの雨です。

昨日夕方、枝豆、インゲン、バジル、マリーゴールド
地植えにしておきました。
これでつくでしょう。

珍しく花見に行ったので写真を。
ポピー

160523_1206~02

天気予報のおじさんが
バラの香りは曇った日が良い と
で午後から曇りでしたので空港のバラ園に

160525_1454~01

良い香り~(^^♪

梅をもらいました。

sIMG_2005.jpg

無農薬なのにとってもきれい(^◇^)
我が家のやっと採れた梅

sIMG_2012.jpg

この違いは・・・

きゅうり

雨の予報が晴れて暑いです。

初物です。

sIMG_2002.jpg

本当は小さいうちに採るはずだった下のほうのキュウリ。
はや大きくなりかかってました。

あわてて5ミリ位のから大きくなりかかったものまで収穫です。

サラダに入れた5ミリのキュウリを
つくづく眺めて・・・
「これはなんだ?」

これでもりっぱなキュウリです!

昨日 山椒をもらいました。

sIMG_2003.jpg

我が家の山椒は数年前に枯れ、
それからは何回植えても枯れます。

だから とっても嬉しい(^◇^)
冷凍前の処理をしていたら

家中 爽やかな山椒の匂いです。(^^♪

葉も貴重なので冷凍に。

sIMG_2004.jpg

懲りずにもう一度 山椒植えてみようかな~

玉ねぎ

風はさわやかですが日なたは暑いです。

明日は雨の予報ですがほんとに降るんですかね。

玉ねぎが

sIMG_1998.jpg

病気っぽい倒れ方です。
トウだちしたのがいっぱい!

sIMG_1999.jpg

全収穫です。
日の当たらない裏のと比べると
大きさは立派です。

sIMG_2000.jpg

sIMG_2001.jpg

しかし・・・
いつまで保存できるか・・・
とっても不安・・・

パセリ

今日も暑いです。

暑く ならない内に草抜き〜。
草は暑くても元気です。
私は暑いのニガテです。

キュウリの横に植わってるパセリ
去年の秋?
もっと前だったような気がします?

20160520132305049.jpeg

すこぶる元気です\(^o^)/
このまま花が咲くのでしょうか?

春キャベツの小さい苗を日陰の畝に植え、
いまだに食べてます。
春キャベツを通り越してごく普通のキャベツ(^^♪

160519_1704~01

草むらからニラを採り

160519_1704~02

レタスを収穫し、

sIMG_1996.jpg

sIMG_1997.jpg

今日は餃子とサラダ(^◇^)

キュウリ

暑い日が続いてます。
朝涼しい内しか農作業出来ません。

5時起きです\(^o^)/
ただ年取っただけかも(^ ^)

キュウリの赤ちゃん誕生です。

20160519161920247.jpeg

バジルちっとも大きくなりません。

2016051916192122b.jpeg

今度雨降ったら地植えにします。
水やり疲れますので、、、

続きを読む »

トウモロコシ

暑いです。
昼間は畑出来ません。

先日の雨でトマト挿し木成功したので
気を良くして。

トウモロコシ一本立ちする時
抜いて植えようと目論んで

タマネギの後を 軽く耕し

2016051816003357d.jpeg

トウモロコシを植えようとしましたが

20160518160035451.jpeg

暑くて出来ません、、、
しかも大きく育って、、、
無理かな?

混植予定のインゲン、枝豆も芽が出てますが

201605181600375f4.jpeg

20160518160036948.jpeg

次 の雨は、、、
人間は勝手なもんです(^ ^)


 ホーム  »  次のページ