プロフィール

オハナちゃん

Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

トウモロコシ

朝から曇りで絶好の畑日和~
草抜きに忙しいです。

アワノメイガ対策に
豊平のやさい畑のまあちゃんから教わったトラップをぶら下げ
(まちゃんありがとうございます)
インゲン、枝豆を混植し、


sIMG_2100.jpg

烏除けにネットを掛け

どうにか守ったトウモロコシ🎶

思わぬところに伏兵が・・・

頭の毛が無くなった!???


sIMG_2103.jpg

ナメクジが毛にくっついてます(´;ω;`)ウゥゥ

犯人はナメクジ?

ナメクジの薬をヨーグルトの空きパックに入れて
置いてみたけど・・・
どうなるか・・・


sIMG_2101.jpg

毛がないのでいつが収穫かわからず、試しにもいでみたら・・・
はやかった(´;ω;`)ウゥゥ
おまけに受粉が十分でない( ノД`)シクシク…
sIMG_2105.jpg

ただ甘さはバッチリ!残りに期待しましょう(^^♪

トマト

朝から土砂降りです。
家中湿気が・・・

除湿器フル回転です。

今日は土砂降りの予報でしたので
昨日トマト収穫しておきました。
もうちょっと完熟してから採りたかったのですが。
この雨で痛むと
泣くに泣けません。


大玉初収穫です。

sIMG_2098.jpg

sIMG_2099.jpg

味はまあまあ(^◇^)

そして・・・誰もいなくなった・・・

朝から雨です。

この前の土砂降りで人参も生姜も
土砂崩れです。


sIMG_2091.jpg

晩生の玉ねぎの良いところだけを冷凍し、
赤玉ねぎをスライスし、
ラッキョウ酢が残っていたのでその中に入れ
小さくて大丈夫だと思っていた早生の玉ねぎを
処理しようと・・・

腐ってました。


そして 玉ねぎは誰もいなくなりました・・・

残ったのは・・・

ため息だけ・・・

トマトが!

曇って涼しかったんですが
昼過ぎから降ってきました。

絶好の畑日和だったんですが
午前中の用事で出鼻をくじかれ
何もする気になりません。

トマトの葉の病気がどんどん広がり・・・


sIMG_2094.jpg

sIMG_2093.jpg

ひどいものはバリンバリンに枯れてます(´;ω;`)ウゥゥ

とうとう丸坊主に~
幸い先の方はまだ緑の葉があり、木は生きてます。


sIMG_2096-crop.jpg

sIMG_2097.jpg

今年は4段で大玉は終わりです。
それでも病気で食べれないよりましかも。
実が病気にならないうちに


早く赤くな~~れ!

ジャガイモ掘り

朝から土砂降りです。
その後ほとんど止んで曇ってます。

今日は雨の予報でしたので
昨日夕方6時過ぎから真っ暗になるまで


ジャガイモ掘り がんばりました。

残っていた出島2キロがこれだけ

sIMG_2086.jpg

数は少ないですが大きいです。
一番は


sIMG_2087.jpg

こんなに大きいのは初めて(^◇^)
切ったら中がない!って事はありませんように・・・

こんなのも


sIMG_2088.jpg

誰が食べたんでしょう!

最後に掘るころは端っこに植えたこれはもうよく見えないくらいでした。


sIMG_2089.jpg



大玉スイカ

朝から晴れて暑いです。
しかも蒸し暑い!
余りにも天気が急変するので体がついていけません。

やっと晴れたのでジャガイモ掘りしたいのですが・・・
夜になるのを待ちます(^_-)-☆

大玉スイカが1ケ30センチぐらいになってます。


sIMG_2085.jpg

7月15日位が採る予定ですが、
このまま大きくなったらどうしましょう?
と 一人畑でニヤニヤしてます(^^♪

ゴミ

朝から雨です。

市の広報でゴミ減量しましょう!

と ありましたが・・・

最近 我が家はゴミ多量です。

今日も腐った玉ねぎと草、3袋~
最近は野焼きも出来ないので全部ゴミへ~
傘をさし、ゴロゴロして2往復出しました。

雨の中 インゲン祭り開催中なので、
濡れながら収穫です。
明日はブタになってるので待てません(^_-)-☆

sIMG_2082.jpg

次いで キュウリ収穫

sIMG_2084.jpg

ゴミ出しと、収穫したらずぶ濡れで 今日の仕事は終わり(^^♪

ジャガイモ掘りたいのですが・・・
雨が止むのを待ってます。

雨ですので 残りの玉ねぎ処理します。
値段が高いらしいので 張り切って(^^♪

ナス

大雨注意報が出てましたが拍子抜けでした。

昨日になってカーポートの雨樋の掃除してます。
梅雨前にすべきでしたね。

ついでに玄関前の植え込みの刈り込みです。
ツツジとサツキの選定です。

中からわた虫?白い小さいのがウヨウヨ〜

ヒエ〜〜

今年は虫に悩まされます(>_<)

大きな茄子収穫しました。
こんなに大きいのは初めてです。♪

sIMG_2076.jpg

俄然 やる気が出ます\(^o^)/

玉ねぎが・・・

朝から曇ったり急に降ったり
暑いより良いので畑してます。(^^♪

収穫した玉ねぎ。
大きくなったものの・・・
トウだちしたものばかりで・・・
悪いところを除けては食べてましたが・・・

とうとう腐ってきました(´;ω;`)ウゥゥ

sIMG_2078.jpg

おまけに 大嫌いな ネギアブラムシ がついてます(´;ω;`)ウゥゥ

sIMG_2077.jpg

全部切ってみて・・・
ほとんどをゴミでだし・・・

ビニールに入れて虫を上に出す。というブログを見たので

sIMG_2079.jpg

虫退治できたかな?

その後
櫛形

sIMG_2080.jpg

ミジン切り、量を減らすために炒め、

sIMG_2081.jpg

冷凍保存に。

まだ小さいのも残ってます。

切るだけあります。ほとんど処分しましたが
何しろ1年分ですものね~。

このねぎアブラムシ見て、決心しました。
アブラムシだらけの九条ネギ、

廃棄~

種買ってきます。(^^♪
蒔くのはいつだったかしら~

アスパラ

曇って涼しかったのがだんだんと 暑くなってきました。

昨日は小雨の中 せっせと草取りをして
(暑いのは苦手なので)
やっとアスパラを草の中から救出しました。

sIMG_2074.jpg

写真で見ると まだ草残ってますね~。
見なかった事にします。

上の方は

sIMG_2075.jpg

綺麗な緑です。

追肥をして、次の収穫を待ちます。

 ホーム  »  次のページ