プロフィール

オハナちゃん

Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

グリーンカーテン

梅雨空です。

朝市で梅3㌔買ってきました。
我が家だけでは足りませんので。

半分残っていたグリーンカーテンのネットを張り
買ってきました。


憧れのパッションフルーツ

sIMG_3105.jpg

よく見ると・・・
葉の形が違う???


sIMG_3106.jpg

どこが違うの???
買ってからネットで検索すると・・・
(買う前に調べればよいのに(^_-)-☆)
この大きさでは今年はあまり伸びないらしい・・・
慌ててこぼれだねのゴーヤと混植です。

ニンニクと梅

日がさして蒸し暑いです。
梅雨はどこに行った?

ニンニク収穫です。


sIMG_3107.jpg

梅も収穫🎶
4キロ!初めてです。こんなに採れるの(^◇^)


sIMG_3099.jpg

傷ついたのやら 色々ですが
我が家のが一番!

早速 孫からの注文の梅ジュースに。
今年は
グラニュー糖、キビ砂糖、黒糖・・・
いろいろ(^^♪

別に研究してるわけでなく・・・
砂糖の在庫を処理しただけですけど(^_-)-☆

きゅうり

曇り→雨→晴れ
梅雨入りしました。
これで芋ツル付いたでしょう(^◇^)

キュウリ初収穫です。


sIMG_3096.jpg

キュウリから葉?

sIMG_3097.jpg

昨日サツマイモの写真忘れていました。

sIMG_3094.jpg

sIMG_3093.jpg

紫芋

sIMG_3095.jpg

紫芋は 元農家さんのツル。さすが上手にツルが出来るんですね~。
私なんて、種イモ腐らせてしまいました。

サツマイモ

朝から雨の予報なので
昨日は朝から頑張りました。

今日は余り降らず 絶好の畑日和🎶
なのに・・・
だるくて動けません。
体力の低下を感じる今日この頃です。(´;ω;`)ウゥゥ


昨日は朝から畑を耕して 
夕方サツマイモ定植。

今日の雨を期待して水やり無し(^_-)-☆
もう少し降って欲しかった・・・


昨日の朝 旦那様が脇の下を見て
これはなんだと???


ギャー ダニ!

IMG_0099-crop.jpg

拡大すると

IMG_0100.jpg
気持ち悪いので小さくしました。

爪が食い込んでるので
休日診療所(日曜日)に朝一で行き
周りの皮膚と一緒に切り取り~
今日は近くの病因で治療~

ダニに振り回された日でした。
私?当然長袖長ズボンです。
半袖で草抜きなんて!
とんでもありません!!!

暑いです。

今年初めて梅が沢山収穫出来そうです。(^◇^)


sIMG_3092.jpg

しかも綺麗そう(^^♪
いつ頃が収穫時期なんですかねぇ?
嬉しい悩みです。


更新の終わったWindows10。
音が出ない(´;ω;`)ウゥゥ
色々検索して・・・
出るようになったけど・・・
タスクバーから操作ができない(´;ω;`)ウゥゥ
暑いので考ええたくありません。
涼しい時にゆっくりします。
差し当たって困らないし(^_-)-☆


桑の実とユスラウメ

良いお天気です。

朝からテレビのアンテナ工事が入ってるので
畑に出れません。
仕方ないので 
甘夏、山のように剥いてはちみつ漬け作りました。

やっと甘夏から解放です(^^♪

熟れてきた桑の実


sIMG_3085.jpg

sIMG_3086.jpg

ユスラウメ

sIMG_3090.jpg

カラスが朝から煩いので
ぐるぐる巻きに


sIMG_3091.jpg

ユスラウメはあまり食べないのに
カラスに採られるのは癪なんです。(^_-)-☆

玉ねぎ

予報どうり朝から雨です。
昨日は雨を見越して働きました。
ブログも書かずに。

さつきが咲いてます。


sIMG_3089.jpg

いつもつつじのすぐ後なので
今年は咲かないかと 思ってましたが・・・
つつじが早かった?
今頃咲くのが普通?


晩生の玉ねぎが倒れました。

sIMG_3087.jpg

今年は虫も病気もトウたちも無く・・・

大成功・・・

ただ・・・


小さい・・・

大中小

sIMG_3088.jpg

一番小さいピンポン玉が いっぱい(´;ω;`)ウゥゥ
追肥1回忘れたんです・・・

ソラマメ

爽やかな天気です。
朝から畑に(^◇^)

カラスと喧嘩しながら収穫しました。


ソラマメ(^^♪

sIMG_3084.jpg

遅れましたが ごぼう発芽♬

sIMG_3083.jpg

今年こそ成功しますように。

トマト

降りそうで降らない変な天気でしたが

夕方から雷、大雨!

出かける予定の旦那様はとうとうタクシーで。
私は運転手拒否!
大雨の中 運転できません。(^_-)-☆


トマトがもじゃもじゃに。
そういえば・・・
植えて1か月たってます。
早いですね。


sIMG_3080.jpg

整枝して すっきりしました。
ついでに 採った枝を挿し木にして。
この雨でついたかな?


あちこちにアルミ箔を敷きまくり。
虫との闘い 開始です。(^_-)-☆


スイカ

午前中は曇って畑日和でしたが
段々と日がさして暑いです。

キャップからスイカのツルが脱走始めたので


sIMG_3077.jpg

キャップを外し、摘心しました。

これは・・・


sIMG_3078.jpg

接ぎ木の親が我が物顔で大きくなってます。
成敗しました(^◇^)
藁が無いので これをばらして 


sIMG_3079.jpg

そうです。
お正月の和飾り(^_-)-☆

ウリハムシがすぐに1匹!
慌てて アルミ箔を敷き キラキラテープを張り・・・


sIMG_3082.jpg

これで来なくなるかな?

 ホーム  »  次のページ