プロフィール

オハナちゃん

Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

コロタン

またまた 暑い日が続いてます。

ツルが全部枯れてしまったコロタン(メロン)

収穫して しばらく保管してましたが

1ケ試食(^◇^)


sIMG_3202.jpg

sIMG_3200.jpg

甘味がいまいち・・・

で 流行りのスムージーに。


sIMG_3201.jpg

バッチリです!
去年は漬物にして 不評でしたが
今年は これで決定!

皮を剥いて 冷凍して 孫っちの帰るのを待ちます(^^♪

キュウリの粕漬け

迷走台風が過ぎ去りました。
皆さん被害はありませんでしたか?

我が家は直撃と思われ
朝から ゴーヤのカーテンを降ろし
網戸を外し・・・

意外や 何もなく 雨も少し・・・

又朝からゴーヤカーテンを設定し
網戸をはめ・・・

まあ、何もなかったから 良し としましょう。

野菜には恵みの雨、コンクリート住宅の我が家は
壁が熱を持ち かまどの中の様な所でで暮らしてましたが 少し涼しくなってやれやれです。

キュウリの粕漬けをしようと
塩漬けをして6日
なにか あやしい・・・かびそうな予感


sIMG_3197.jpg

黴る前に 出して

sIMG_3199.jpg

冷凍庫から発掘した 大量の板粕

sIMG_3196.jpg

を練り

sIMG_3198.jpg

漬けました。

sIMG_3205.jpg

失敗しても 残り物の集まりだから(^◇^)
さてどうなるか・・・

ブルーベリー

暑いです。

暑いのでクーラーかけて 換気扇の掃除しました。
温度が高いので汚れが良く落ちます。

本体は綺麗になったけど
レンジフード本体部分 外との開閉部分?
すさまじい汚れ・・・

見なかった事に・・・

宝くじ当たったら買い替えたい(^◇^)


今 腰にマッサージ器当てて ブログ書いてます。


やっと ブルーベリー 収穫始まりました。
今年は小さくて酸っぱいです。
日照りのせい?


sIMG_3195.jpg

カボチャ

暑いです。

保管していたスイカ(そのあたりに転がしていただけ)は 種の周りから傷んできました。
良いところだけ食べてあとは・・・


ゴミの山(´;ω;`)ウゥゥ

カボチャもおかしい?

sIMG_3193.jpg

良いところだけ採ろうとしたら・・・
中から腐った汁が・・・(大泣)


カボチャが腐る? ホッタラカシでも大丈夫だと
思ってました。


気を取り直して
新たに1ケ収穫。
煮たら


美味しい(^◇^)

sIMG_3194.jpg

残りも収穫してしまおう(^^♪

スイカ

暑いです。
水道の蛇口からお湯が出てきます。

朝9時にスーパーに買い物に行ったら
魚がまだ出てなかった(´;ω;`)ウゥゥ
昼間は買い物出来ません。

大玉スイカ 初収穫です。


sIMG_3191.jpg

中は

sIMG_3192.jpg

チョット早いかな?甘味が いまいち。
来年は肥料もう少し足さないといけません。

毎日スイカに追いかけられています。
収穫で悩み 食べるのにふーふー(^◇^)


キュウリ

暑いですね。

冷蔵庫いっぱいのキュウリ。
暑いのでクーラーの効いた部屋で塩漬けです。


sIMG_3189.jpg

予定では粕漬になるはずですが・・・
腐らずつかるかしら???

ツルの枯れたスイカ
とうとうこんな状態


sIMG_3190.jpg

中は?どうなってるのでしょう・・・

オクラ

暑すぎてパソコンまで調子悪いです。

この暑さの中 


絶好調のオクラ!

毎日 食べてます。

sIMG_3188.jpg



sIMG_3183.jpg

イチジク

sIMG_3185.jpg

毎日食べれる果物があるって 幸せです。(^◇^)

人参

凄い暑さですね。
朝買い物に行ったら 暑さで忘れ物ばかりです。

人参 撤収しました。


sIMG_3184.jpg

カチンカチンで抜けません。

やっと抜けたら 腐ってるものも?

冬用に 人参種まきしたいんですけど・・・
余りの日照りに 蒔けません。(´;ω;`)ウゥゥ

キュウリもずらし栽培しようと 支柱まで余分に立てたのに・・・
種まきは無理っぽいです。

冷蔵庫いっぱいのキュウリ
漬物に塩漬けしたいけど・・・
暑すぎて・・・
塩漬けきゅうりが腐るかも???

コロタン

暑つい!!!

順調に育っていた コロタン(メロン)
昨日おかしかったのが
今朝は


sIMG_3186.jpg

去年もここまでは順調に育っていたのが
一気にダメになりました。


なぜ???

中には 腐ったものも(´;ω;`)ウゥゥ
1ケ収穫してみました。


sIMG_3182.jpg

中は早いような?
切るのが怖い・・・


同じく 枯れ果ててきたスイカ

sIMG_3187.jpg

こちらは 甘味が少ないですが 美味しく食べれます。
ただ・・・
どれから収穫か???

水をやらない私も
さすがに 里芋に水やりしてます。
葉が枯れ始めてます。


雨乞い したいです・・・

スイカ

お暑うございます。

これは方言の挨拶です。
最近はこればかり(^◇^)

病気にかかり その後の猛暑で
スイカのツルが耐えられなくなりました。


sIMG_3180.jpg

中には腐ったものも

sIMG_3179.jpg

1ケ収穫してみたら

sIMG_3181-crop.jpg

まあまあかな?
しかし・・・
いつ受粉したかわからないスイカ


いつ 採れば いいのよ(>_<)

 ホーム  »  次のページ