プロフィール

オハナちゃん

Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

大根

暑いです。良く晴れてます。
ほんとに台風来るんでしょうか?

天気予報のお姉さんに脅かされて
芽の出た大根に土寄せして
ネットの上から支柱を強化し。
一応台風対策(^_-)-☆


sIMG_3245.jpg

他は発芽したばかりだから まあ 大丈夫でしょう?

零余子を収穫し、シソの穂を収穫し、


暑い! 


もう どうにでもなって・・・

白菜を見ると・・・
ネットの中なのに 穴だらけ・・・
犯人(虫)は見つからず・・・
まこちゃん農園のまこちゃんが見つけられないなら
私なんかに見つけられない と あっさり諦め(^_-)-☆

シャワーして雨を待ちます(台風はいらない)

冷凍庫の整理

いきなり涼しくなりました。
このまま一気に寒くなる?

分葱の球根を友達に嫁入りさせました。

虫、ナメクジが怖いので
トレーにせっせと種まきしてます。
ホウレンソウ(まこちゃん農園のマネっこです)
小松菜、春菊・・・
全部 芽出し成功したらどこに植える?
捕らぬ狸の皮算用(^_-)-☆

そろそろ畑では食べるものが減ってきたので
冷凍庫から
子芋、ニンジン、タケノコ、インゲン を発掘し
今日は 煮物です。
煮物が 嬉しい温度になりました。


sIMG_3244.jpg

分葱

爽やかな天気です。
やっと 秋ですね~。

遅くなった分葱 保存していたのからまともなものを
より分け やっと植えました。


sIMG_3243.jpg

中には 芽の出たものも(^_-)-☆
残った種球 
植えるべきか・・・

以前 残ったのを道路に ご自由にお持ち帰りください と
立て看板付きで置いたら

小学生が近所の畑に ばら撒いた(>_<)


トウガラシもやっと収穫です。

sIMG_3242.jpg


ニンニク

昨日は一日雨が降り🎶
畑に湿り気も たっぷりとはいきませんが・・・

午後も雨予報なので
朝から
玉ねぎ予定地に 耕してたのを
急遽 変更~。

一畝だからと クワで えっちらおっちら肥料を入れ
マルチを張り♬♬


疲れた~~

ブロッコリー、キャベツ苗の残り、大蕪、ホウレンソウ・・・

蒔いて、蒔いて・・・

ネットを張り、

さあ午後の部で ニンニクを。


sIMG_3238.jpg

ところが・・・

先日の熱中症騒ぎ以来・・・

後ろから

厳しい監視の目が・・・

仕方ないのでパソコンでブログ書いてます。
ニンニクは・・・
明日?

大根

夕べから 降ってます♬

久しぶりの雨の一日です。
これで上水カットもなくなると良いですね。

畑には恵みの雨です。

朝から大根、ニンジン、蕪、春菊、水菜

蒔いて、ネットを張り
徐々に畑は秋野菜に移行してます。


sIMG_3239.jpg

sIMG_3240.jpg

やっとサツマイモの葉が伸びだしました。
土の中は???
おおきくなーーーれ!


sIMG_3241.jpg

 

カボチャ

三連休も終わり 9月18日というのに

暑い!  

昼間はクーラーの中に逆戻りです。
朝晩は涼しくなったので
その間に あせって畑してます。


畑の夏を片づけてると
アスパラの日陰から 柔らかそうな ニラ 収穫🎶


sIMG_3236.jpg

早速 卵と炒めて。
柔らかくて美味しい!
普通に植えたのは
花が咲き 暑さで茶色になり食べれません。

カボチャのツルを片づけると
出てきました!残り物が(^◇^)


sIMG_3237.jpg

追熟して食べます(^^♪

白菜

曇っていて昼から雨予報。

絶好の定植日和です。

夏の暑さに負け、種まき断念し 白菜苗購入。


sIMG_3232.jpg

sIMG_3231.jpg

確か混植が良いと???

sIMG_3233.jpg

全部で

sIMG_3234.jpg

午前中かかって マルチをして植えました。

sIMG_3235.jpg

午後の雨を待ってるんですが・・・
降って~~。

降らないなら 午後の畑仕事をしたいいですけど・・・
先日の熱中症騒ぎもあり 
自重して テレビの前に(^_-)-☆


茄子

爽やかな天気です。
雲を見上げて 秋だな と嬉しくなります。

早めに茄子の剪定をしていたので(虫にやられたので)

秋ナスの収穫です。


sIMG_3229-crop.jpg

今日は 天ぷら🎶

トウガラシは 絶好調です。


sIMG_3230.jpg

晴れてる間に乾燥させます。

やっと雨も降り 畑では生き返ってます。
草が(>_<)

セミもうるさくなく 夜は秋の虫の鳴き声が。

でも まだ畑リズムが整ってない私です。

そんな中 いち早く柿に目を付けた カラス。
まだ こんなに青いのに・・・


sIMG_3228-crop.jpg

突いて落とし 黄色くなったら 食べてます。(´;ω;`)ウゥゥ

sIMG_3227.jpg

いっぱいついていたのが・・
残り僅か・・・

ふと見ると 隣の柿の木は ネットがかけてあります。
慌てて 私も 掛けました。

ところが木が大きいので 下のほうだけ・・・
これで カラスに勝てるか???

畝を作り

雨予報なので 朝から畝づくり。

久しぶりに耕運機を出し
ジャガイモ、大根、蕪、白菜・・・

雨前に畝を作り
雨後にマルチ の算段で(^^♪

ところが 曇ってるのに なんか体調が・・・
慌てて耕運機を仕舞い

家に入ったとたん

汗が噴き出て 吐き気 足先のしびれ
ボタンも外せません(>_<)
息は ハアハア・・・
座ったまま動けません。

ポカリを飲み 梅干しを食べ 脇を保冷剤で冷やすこと15分!
やっと 落ち着き シャワーへ。

熱中症だったのでしょうね~。
夏の怠けた身体が耐えられなかった?

その後しっかりとお昼にピザを食べ、クーラーの中で暮らしてます。

皆さんも お気を付けください。

 ホーム  »  次のページ