プロフィール

オハナちゃん

Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

たまねぎ2

曇ってます。寒くはありません。

玉ねぎ苗 買いに行きました。


sIMG_4309.jpg

極早生 追加でもう50本

早生 100本

晩生も出てましたが 去年トウ立ちしたので もう少しあとで植える予定です。

その前に 愛犬オハナの10日おきの病院へ。
貰ってきました。
薬と共に 


sIMG_4310.jpg

犬も ハロウィン (^^♪
夜は カボチャ食べさせよう(^_-)-☆

干し柿

良いお天気です。

昨日 干し柿用の柿を見つけ


sIMG_4307.jpg

朝暗いうちから せっせと 皮むきしてます。

結構 皮むきして 干すの好き🎶

食べるのは 家族みんなが口をあけて待ってます。
愛犬オハナまで大好きです。(^^♪


sIMG_4308.jpg

さて この高い温度! 無事干しあがりますように・・・

玉ねぎの苗

曇ってます。
朝から梅の剪定 梅の木の下の畑を耕したいので。

電動の高枝切ハサミを買い よく切れますが チビの私には チョット重い!

どこを切って良いか・・・よくわからないので 差し当たって 上に伸びてる太い枝をカット!
充電が余ったので 枇杷の木 もカット(^^)/

切り出したら 止まらない私です。
でも 今回は かなりセーブして。
去年柚子切りすぎて 今年は1ケもなってません( ノД`)シクシク…


玉ねぎの苗買いに行き、超極早生 50本買ってきたつもりが 帰って メガネ外してみると(近くはメガネ外さないと読めません) 極早生です。出遅れて 超極早生 買い逃しました。
もう1ど出直して買いに行かねば です。


sIMG_4301-crop.jpg

sIMG_4302-crop.jpg




長芋

爽やかです。

長芋のツルが枯れました。


sIMG_4303.jpg

葉は余り茂ってないので 土の中は???

掘るのが 楽しみ?怖い?(^_-)-☆

イチゴの苗 買うと高いですよね。
それで 生きていたイチゴの苗 親か太郎か次郎か? わかりませんが 枯れるのを見越して 詰めて植えました。
今のところ 元気そうです。


sIMG_4305.jpg

来年無事に美味しい苺が食べれれば良いのですが・・・

ホウレンソウ

朝は寒くて 愛犬オハナの為に暖房入れました。

昼は 暑いです。

芽の出なかったホウレンソウ 教えてもらって 水に浸け 出かかったのを蒔いて


やっと発芽(^◇^)

sIMG_4304.jpg

残ったのを 直播したら・・・
大雨にやられたのか・・・
発芽せず( ノД`)シクシク…

気を取り直して 2回目の 種を水に浸けてます。


去年はシンクイ虫にやられて 散々だった大根。
今年は 遅くに蒔き やっと間引き(^^♪


sIMG_4306.jpg

やっと 大根の葉 食べれます。🎶

大根の葉のお漬物と新米~
これだけで しあわせ~(^^♪

雨がやっと降りました。 それも大雨!
喜んで良いものか?

寒いです。

今年は豊作か! と思われていた柿。
夏の日照り、虫で どんどん実が落ち・・・
台風で止めを刺され・・・

あまりないのに カラスが・・・

カァーーーカァーーー

取られてなるものかと 全収穫!

これだけです・・・


sIMG_4298.jpg

青いのも全部取りました。

sIMG_4299.jpg

追熟して食べます(^_-)-☆

白菜

いつまでも 昼は暑いです。
上着を着たり脱いだり 大変です。

白菜 順調に大きくなってます。


sIMG_4297.jpg

蒔き始める前に 虫取り~

穴はところどころ開いてるけど 虫はあまり 見当たりません。

そういえば バッタも少ない。

暑くて 雨も降らないと 虫は少ない?

春キャベツ

良いお天気です。

朝から 苺の跡地を耕して玉ねぎの畝にしてます。
1年間 鍬が入ってないし、このところの雨無しで カチンカチン!

竹の根まで侵入して・・・
掘ったり、除けたり・・・
午前中かかってしまいました。

畝が出来たので木曜の大雨予報?(ほんとかしら???)を待ってマルチします。


春きゃべつ 発芽揃いました。

sIMG_4296.jpg

茄子は まだ絶好調です。

sIMG_4300.jpg

スーパーでは1本60円するらしい でも そろそろ 飽きてきましたが・・・
茄子のあとに春キャベツ植える予定です。


サツマイモ3

良いお天気です。

残った サツマイモ 掘りました。

葉が茂ってないので 期待はしてませんでしたが・・・

スコップ入れたら・・・


サツマイモが ・・・

ない( ノД`)シクシク… 

つる20本で鉛筆大がこれだけ・・・

sIMG_4295-crop.jpg

なぜ? 何が悪い???
いくら 日当たりが悪くても これはないでしょう・・・




サツマイモⅡ

良いお天気です。

朝 涼しいので油断して9時過ぎに畑に出たら 暑い!

やっと一畝 サツマイモ掘りました。

ザックザックと・・・


オオクビキレガイ が(>_<)

サツマイモは 我が家にしては 大きい!

sIMG_4291.jpg

10本でこれだけ。
絶不調続きだったので 初めての場所に植えてみました。
お天気続きで 土が硬くて・・・
スコップ出して 遠くから掘りましたが ・・・
やっぱり出ました。  傷芋


sIMG_4292.jpg

さて 例年ネズミ大しか採れない畝 出来てるでしょうか?
明日掘るのが 楽しみ?怖い?


 ホーム  »  次のページ