プロフィール

オハナちゃん

Author:オハナちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ニラ

朝は曇ってましたが 午後は又暑くなりました。
でもさすがにクーラー生活とはお別れです。

花が咲いたので 刈ってしまったニラ 再生してきました。


s220929.jpg

今年はとても綺麗です。
植えっぱなしの所なので少し細いですが。
草の中に野良生えしてる方が立派です。

当然 今日は餃子 10月から値上がりするので ビールも箱買いしたし(^_-)-☆

大根

曇って絶好の畑の日です。

作っていた畝に草が生え始めて 慌てて黒マルチしました。

とうとう 絶不調の玉ねぎを食べつくし 買ってきました。
9月に玉ねぎ買うの初めてです。


s220928 (2)

小粒ですが 安いしこの方が人数が少ない我が家に適してます。

もう少し足りなかった大根。↓を見つけて 播いてみました。


s220928 (1)

初めての種類です。さあ どうなるか?

ジャガイモ

雨です。

ジャガイモが芽を出し始めました。


s220926 (4)

大根も

s220926 (3)

芽が出るって とても嬉しい(^◇^)

この調子で 蒔いた種が芽出てきますように。

シソの穂

曇ってますが 動くと暑いです。

午後から雨予報なので 種まき 種まき・・・
ほうれん草、春菊、小松菜、サラダ菜・・・

水菜、青梗菜の種がなかった( ノД`)シクシク…

シソの穂が出来たので


s220926 (2)

収穫、ちょっと硬めが好きです。

s220926 (1)

冷凍して お漬物に混ぜます。
茄子も収穫。


s220926 (5)

暫く 茄子ですね。(^◇^)

大根

朝晩はぐっと寒くなりました。

やっと大根を蒔きました。


s20921 (1)

今年は 間引きを怠けようと 黒マルチを張り点蒔きに。

でも なんとなく 足りないような・・・

もう少し 蒔こうかな?

畑の野菜が 無くなったので 冷凍庫の野菜で生きてます。
キュウリもこれでお終い。


s20921 (2)

ヒガンバナ

涼しくて過ごしやすいです。一気に秋です。

ヒガンバナが咲き始めました。


s20921 (4)

ラッカセイにカラス除けネットを掛けて

s20921 (3)

これでカラスが鳴いても安心です。

台風の後始末に追われてます。庭掃除、ガラス拭き・・・
畑に被害がなかったのが幸いです。

台風

台風が過ぎ とっても涼しいです。

被害はありませんでしたか?

我が家は 被害も無く ヤレヤレです。

天気予報に驚かされ 半日かかって 東側の窓に段ボール張りました。
(東に隣の雑木林があるので枝が飛んできそうで)


IMG_1327.jpg

朝起きたら 夜中のものすごい風で 吹っ飛んでました。


IMG_1328.jpg

後には 小枝、葉 が山のように・・・
家は海から遠いのですが 丘のてっぺんにあるので 汐風で窓、車に塩が付き・・・
朝から掃除に明け暮れてます。
畑は タヌキ除けのネットが倒れてるぐらいかな?
台風後に植えたり、種まきしようと思ってましたが 急に寒くなって焦ってます。

時間が惜しいので 並んで100円洗車をして 優先順位はラッカセイをカラスから守らなくては・・・

ブドウ

暑いです。 

日陰用に 野ブドウに近いブドウを植えてます。
ほぼ種ですがとっても美味しいです。
去年 虫が付いて 今年はほったらかし(^_-)-☆

日陰にはなったのですが あまりの暑さに ブドウがなったまま干しブドウになりかかってます。


s220915 (5)

例年ならポタポタ落ちて困っていたのですが 今年は落ちても来ません。?
葉巻虫もついたので 刈り取ります。

紫蘇の穂

暑いです!

日の出が遅くなり 起きるのが遅くなり 朝食前の仕事が 朝食後になってきました。

朝から耕運機をかけ 10時限界です。
シャワー目指して逃げ帰りました。
春に冷凍していた甘夏が美味しいです。


s220915 (1)

畝の真ん中にある紫蘇の木?花が咲き始めました。邪魔だけどシソの実採るまで置いておきます。

s220915 (4)

s220915 (3)

もっと邪魔なのは ヤブカラシの根!

s220915 (2)

耕しながら拾って歩くんですが きりがないです。絶滅して~!

オクラ

暑いです。真夏より蒸し暑いです。

朝早く 畑を片づけ

トウガラシ収穫


s220913 (2)

食べ飽きたオクラを抜き

s220913 (3)

明日は 肥料を入れ 畝を作る予定・・・
暑いけど 出来るかな・・
こんなに暑いといつ種まきすればよいのよ・・・

 ホーム  »  次のページ